2025年8月5日(火)
8月度の安全衛生委員会・社内会議を行いました。
【健康管理について】
気温が30度を超える日が続いています。
引き続き熱中症対策の実施をお願いします。
監督は現場巡回時、
熱中症対策BOXの確認・スポーツドリンクの配布を行ってください。
また、少しでも体調がすぐれないときは、
無理をせず休むように声掛けを行ってください。
【安全対策について】
メタル材端部は切れやすいので、必ず手袋を着用すること。
また、現場にはそういった危険な材料があるので
安全靴着用・身体全体を保護できる作業着で作業すること。
(夏は通気性の良い軽量素材のものや、冷感インナーなどを使用すると良い)
安全性を最優先にしつつ、作業の効率と快適性を考慮できる服装を選びましょう。
適切な服装を選ぶことで、作業する方の安全と健康を守り、
作業効率を向上させることができます。
【その他・共通事項】
各自、車内の整理整頓を行ってください。
特にフロントガラスまわりや、足元が整頓されていないのはとても危険です。
事故を未然に防ぐためにも、常に綺麗に保っていただくようお願いいたします。
今回の会議の内容を、会議資料と共に
各自、職人さんにきちんと伝え、全員で共通認識を持ちましょう。
これからもゼロ災害を目指して
何よりも「安全第一」を最優先でお願いします。