2025年7月5日(土)
7月度の安全衛生委員会・社内会議を行いました。
【熱中症対策について】
7月・8月は一年で最も暑さが厳しく、
また今年は例年よりも暑い日が続いています。
そこで今年から、現場で作業する皆様がより快適に安全に作業できるよう
各現場にスポットクーラーを設置致しました。
他にも、スポーツドリンクの配布や
熱中症対策BOX(OS1・瞬間冷却パック・爆冷スプレー)の確認も常に行っております。
今年も全員で対策を行い、熱中症災害ゼロを目指します。
【健康管理について】
少しでも普段と違うこと(動機や息切れなど)が起こった場合は
仕事を止めて、病院を受診してください。
※血圧が高い日が続いている場合も同様です。
また、新人大工さんは無理をしがちなので、
周りがよく声掛けを行ってください。
健康診断の二次検診も、なるべく早めに受診し
必ず報告してください。
【その他・共通事項】
交通事故のないよう安全運転を行ってください。
免許を取得して1年の新人大工は特に注意するよう声掛けをお願いします。
狭い場所や見通しが悪い場所もあるので
周囲をよく確認して運転するようお願いします。
また、車内の整理整頓を行うことで事故を防ぐことができます。
今一度、各自で確認してください。
最後に、監督・事務員の全員に追加の連絡事項を確認しました。
それぞれの案について、すぐに対応できるものはその日のうちに実施し、
検討するものは議事録にまとめました。
これから新たに対策を取ったものを
ホームページやInstagramにて発信していきますのでよろしくお願いいたします。
これからもゼロ災害を目指して
何よりも「安全第一」を最優先でお願いします。